日本歴史地名大系 「岩永市」の解説 岩永市いわながいち 山口県:美祢郡秋芳町岩永村岩永市[現在地名]秋芳町大字岩永下郷 岩永市岩永下郷(いわながしもごう)の中央に位置し、近世、美祢郡内の小送り場(馬継場)であった。東西に肥中(ひじゆう)街道が通る。「宰判本控」に「岩永市之儀は山口より赤間関え中筋の往還并山口より先大津肥中辺え之通り筋にて、往古より継場に相見え候」と記される。「注進案」によれば、人夫二人と馬一が常置され、秋吉(あきよし)宿、大田(おおだ)村・真名(まな)村・長田(ながた)村(現美東町)、上小野(かみおの)(現宇部市)、吉部(きべ)(現厚狭郡楠町)、河原(かわら)(現美祢市)方面への諸士の通行や公用物の輸送にあたった。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by