岩田五助(読み)いわた ごすけ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「岩田五助」の解説

岩田五助 いわた-ごすけ

?-1600 織豊時代武将
越前(えちぜん)(福井県)敦賀(つるが)城主大谷吉継(よしつぐ)の家臣関ケ原戦い東軍藤堂高虎(とうどう-たかとら)軍とたたかい,慶長5年9月15日吉継とともに敗死。その奮戦ぶりで名をのこした。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む