日本歴史地名大系 「岩田橋」の解説
岩田橋
いわたばし
貞享三年(一六八六)の「岩田橋出来入用」(宗国史)に、本橋と仮橋の入用合せて「小判五百五拾五両銀弐匁七分四リ、米廿三俵七
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
貞享三年(一六八六)の「岩田橋出来入用」(宗国史)に、本橋と仮橋の入用合せて「小判五百五拾五両銀弐匁七分四リ、米廿三俵七
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
その議会の過半数には達しないが、議席数をもっとも多くもつ政党。...