デジタル大辞泉
「岩緑青」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
いわ‐ろくしょういはロクシャウ【岩緑青】
- 〘 名詞 〙 日本画の顔料の一つ。粒状をした緑青。色が濃く、画料に用いられる。孔雀石(くじゃくせき)から製する。青丹(あおに)。〔倭語類解(17C後‐18C初)〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内の岩緑青の言及
【マラカイトグリーン】より
…青緑色の塩基性染料。青竹(あおたけ),岩緑青(いわろくしよう)などともいう。着色力の大きい美麗な染料であるが,耐光性は低い。…
※「岩緑青」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 