デジタル大辞泉
「画料」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
が‐りょうグヮレウ【画料】
- 〘 名詞 〙
- ① 画の仕上がり具合。
- [初出の実例]「自牧於二阿彌陀堂前岸一写二山中境界一。一僕跪而在レ後。移刻画料僅成」(出典:蔭凉軒日録‐文正元年(1466)閏二月一七日)
- ② 絵画の礼金。絵画の代金。
- [初出の実例]「画料のたかき事、治世このかたない事じゃ」(出典:随筆・胆大小心録(1808)六七)
- ③ 絵にすることのできる題材。画材。
- [初出の実例]「詩材画料無二人拾一、一段荒涼也耐レ嗟」(出典:六如庵詩鈔‐二編(1797)一・柏原山寺冬日雑題十六首)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 