島崎家住宅(読み)しまざきけじゆうたく

日本歴史地名大系 「島崎家住宅」の解説

島崎家住宅
しまざきけじゆうたく

[現在地名]塩尻市大字片丘 北熊井

元禄(一六八八―一七〇四)頃の建設と伝えられる。完成された本棟造ほんむねづくりの古い例で、典型的な古い平面構造をもつが、この家のように上座敷が突き出して作られる例は少ない。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む