島嶼国(読み)トウショコク(その他表記)island countries

関連語 領土

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「島嶼国」の意味・わかりやすい解説

島嶼国
とうしょこく
island countries

島々から構成され,大陸から距離が離れているため,開発上困難を有する発展途上国。途上国側からは,後発発展途上国 (LLDC) と同様の扱いをすべきだという要求がなされているが,先進国側は,新たなカテゴリーとしてつくることには消極的である。島嶼国の明確な定義はないが,国連では基準一例として,人口が少い (15万人以下) ,国土が狭い (4000km2以下) ,しかも大陸から離れている (1000km以上) ,一人あたりの国民所得が低い,などをあげている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む