島比呂志(読み)しま ひろし

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「島比呂志」の解説

島比呂志 しま-ひろし

1918-2003 昭和後期-平成時代の小説家。
大正7年7月23日生まれ。母校東京農林専門学校の助教授時代,ハンセン病発病,昭和22年香川県の大島青松園に入所,翌年鹿児島県の星塚敬愛園にうつる。同人雑誌「火山地帯」を主宰。小説や評論を通じてらい予防行政を告発しつづけた。平成7年元患者らとともに熊本地裁に国家賠償訴訟,13年全面勝訴を勝ちとった。平成15年3月22日死去。84歳。香川県出身。本名は岸上薫(きしうえ-かおる)。著作に「奇妙な国」「生存宣言」「らい予防法廃止の問題点」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む