崇禅寺遺跡(読み)そうぜんじいせき

日本歴史地名大系 「崇禅寺遺跡」の解説

崇禅寺遺跡
そうぜんじいせき

[現在地名]東淀川区東中島五丁目

上町うえまち台地から北に延びる砂洲の先端に立地する、弥生時代から古墳時代を中心とする集落遺跡。かつての河内湖から大阪湾への出入口に位置しており、水上交通の要衝を占めている。昭和五六年(一九八一)に行われた発掘調査で、古墳時代初頭の在地の土器に混じって、吉備近江、さらに山陰地方や、伊勢湾沿岸などの地域色の強い土器が出土した。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

排他的経済水域

略称 EEZ。沿岸国が水産資源や海底鉱物資源などについて排他的管轄権を行使しうる水域。領海を越えてこれに接続する区域で,領海基線から 200カイリの範囲をいう。沿岸国は,水中ならびに海底と地下の天然資...

排他的経済水域の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android