嵯峨荘(読み)さがのしょう

日本大百科全書(ニッポニカ) 「嵯峨荘」の意味・わかりやすい解説

嵯峨荘
さがのしょう

山城(やましろ)国葛野(かどの)郡(京都市右京区)にあった荘園。平安時代前期~中期にその存在を検証できる。また、上中下3荘からなる荘園であったことを推測させる田図が、『東寺(とうじ)文書』中にあるが、どの時期に該当するかはわからない。領有関係についても不明である。このように嵯峨荘の実態を示す史料は乏しいが、弘仁(こうにん)年中(810~824)前後の成立とされ条里制研究上重要な「山城国葛野郡班田図」(お茶の水図書館所蔵)によって、当荘の条里施行が明らかにされている。なお同地にあった嵯峨天皇山荘も嵯峨荘(院)とよばれたが、のち大覚(だいかく)寺となる。

[志賀節子]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

イチロー

[1973~ ]プロ野球選手。愛知の生まれ。本名、鈴木一朗。平成3年(1991)オリックスに入団。平成6年(1994)、当時のプロ野球新記録となる1シーズン210安打を放ち首位打者となる。平成13年(...

イチローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android