ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「嶋田忠臣」の意味・わかりやすい解説 嶋田忠臣しまだただおみ [生]天長5(828)[没]寛平3(891)平安時代前期~中期の漢学者,漢詩人。儒者の家に生れ,菅原是善,菅原宗岳に教えを受けた。典薬頭にいたる。『周易』『論語』などを論じたが詩にすぐれ,菅原道真と交友があった。漢詩集『田氏家集』 (3巻) がある。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by