巌穴(読み)ガンケツ

精選版 日本国語大辞典 「巌穴」の意味・読み・例文・類語

がん‐けつ【岩穴・巖穴】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 岩のほら穴。岩窟。
    1. [初出の実例]「廊廟雖其材、巖穴猶毓汝徳」(出典本朝文粋(1060頃)一・視雲知隠賦〈大江以言〉)
    2. [その他の文献]〔荘子‐山木〕
  3. がんけつ(岩穴)の士」の略。〔後漢書‐章帝記〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「巌穴」の読み・字形・画数・意味

【巌穴】がんけつ

巌屋に世を避ける人。〔史記、伯夷伝〕巖の士、趨舍(すうしや)(進退)時り。此(かく)の(ごと)きの、名滅してせられず。悲しい夫(かな)。

字通「巌」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む