巌穴(読み)ガンケツ

精選版 日本国語大辞典 「巌穴」の意味・読み・例文・類語

がん‐けつ【岩穴・巖穴】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 岩のほら穴。岩窟。
    1. [初出の実例]「廊廟雖其材、巖穴猶毓汝徳」(出典本朝文粋(1060頃)一・視雲知隠賦〈大江以言〉)
    2. [その他の文献]〔荘子‐山木〕
  3. がんけつ(岩穴)の士」の略。〔後漢書‐章帝記〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「巌穴」の読み・字形・画数・意味

【巌穴】がんけつ

巌屋に世を避ける人。〔史記、伯夷伝〕巖の士、趨舍(すうしや)(進退)時り。此(かく)の(ごと)きの、名滅してせられず。悲しい夫(かな)。

字通「巌」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

デジタル貿易

国境を越えて、データや情報の移転を伴う商取引の総称。ECサイトやコンテンツ配信サービスの利用、国外にある宿泊施設の予約など、インターネットを基盤とし、電子的または物理的に提供される製品・サービス全般を...

デジタル貿易の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android