川之石浦(読み)かわのいしうら

日本歴史地名大系 「川之石浦」の解説

川之石浦
かわのいしうら

[現在地名]保内町川之石

宇和海の川之石湾に面する農漁村。川石浦・河石浦・河之石浦とも書く。浦内に宮内みやうち川と喜木きき川が注ぎ平地が開けている。東は喜木村、西は伊方いかた浦に接する。慶安元年伊予国知行高郷村数帳(一六四八)宇和郡の項に「川石浦 茅山有」とあり、江戸時代を通じ宇和島藩領。

太閤検地(天正一五年―文禄三年)石高は二〇六石五斗八升、耕地面積の比率は田一一パーセント、畑八九パーセントであるが、寛文検地(寛文一〇―一二年)では石高が一・六倍に増加し、田七パーセント、畑九三パーセントとなり、畑の開発が著しい(大成郡録)。「墅截」によると、村柄は「中ノ上」、水田は「上」、畑は「中」、水掛りは「吉」。鬮持制実施期(寛文一三年―寛保三年)における本百姓一人前の耕地は水田六畝二〇歩、畑一町二七歩で、百姓数一六四人のうち本百姓一七人、半百姓一一〇人、四半百姓三六人、庄屋一人になっており、貧農層が多い。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android