川田代官所跡(読み)かわだだいかんしよあと

日本歴史地名大系 「川田代官所跡」の解説

川田代官所跡
かわだだいかんしよあと

[現在地名]甲府市川田町

幕府領時代川田村に設置された陣屋。甲州代官付によれば、斎藤新八郎・遠藤又三郎が寛保三年(一七四三)高五万石を支配したことに始まるという。設置時期についてその前年とするものもあるが、両名の「寛政重修諸家譜」の記述から三年が妥当とみられる。初めの三年間長谷川家の座敷を借りたのち、同人宅の西側に陣屋を建てたという(臆乗鈔)。長谷川家は川田村の村役人も勤めた旧家で、その宅地は戦国期の武田氏の川田館跡に含まれる可能性がある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android