デジタル大辞泉
「工緻」の意味・読み・例文・類語
こう‐ち【工緻】
[名・形動]細部までたくみにできていること。また、そのさま。巧緻。「工緻精妙」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
こう‐ち【工緻】
- 〘 名詞 〙 ( 形動 ) たくみで細部までよくできていること。巧妙で綿密なこと。また、そのさま。巧緻。
- [初出の実例]「故上自二天文医術一、下至二器械衣服一、其精妙工緻、無レ不レ使三観者爽然生二奇想一焉」(出典:解体新書(1774)序)
- [その他の文献]〔新唐書‐諸公主伝〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「工緻」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 