工藤行光(読み)くどう ゆきみつ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「工藤行光」の解説

工藤行光 くどう-ゆきみつ

?-? 平安後期-鎌倉時代の武将
工藤景光(かげみつ)の子。治承(じしょう)4年(1180)源頼朝に呼応して父とともに甲斐(かい)(山梨県)で挙兵,のち頼朝につかえる。文治(ぶんじ)5年(1189)の奥州攻め藤原国衡(くにひら)のまもる阿津賀志(あつかし)山の木戸口を攻め,その功により陸奥(むつ)岩井郡をあたえられた。通称小次郎

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む