日本歴史地名大系 「巻村・巻新田村」の解説 巻村・巻新田村くずまきむら・くずまきしんでんむら 新潟県:見附市巻村・巻新田村[現在地名]見附市葛巻町・新(しん)町二―三丁目・南本(みなみほん)町三丁目・葛巻一―二丁目加坪川(かつぼがわ)新田・北野(きたの)新田村の東、集落は刈谷田(かりやだ)川右岸の自然堤防上にある。東は見附新町。天正二年(一五三三)九月吉日の安田氏給分帳(北方文化博物館蔵)に「合二百文畠くつまき村ニ有 諏訪免」とある。文禄三年(一五九四)頃の安田堅親知行定納覚(大見安田氏文書)に「拾六石壱斗弐升五合 葛巻村」とあり、大見安田氏領であった。元和五年(一六一九)の堀主膳触書(岩本功氏蔵)では見附組源右衛門触下の村。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by