日本歴史地名大系 「巾下」の解説
巾下
はばした
「府城志」の名古屋村の条に「此名古屋村は第一巾下郭中に市巷連綿たり。元より城西の地は山下卑湿の地にて、此巾下は名古屋村の通称となれり。されば巾下と云はすべて村人の諺に、一同高岡の地を巾上と云、それに対して巾下と云歟。上原下原と云類ひなるべし」と記している。「尾張国地名考」でも春日井郡
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...