精選版 日本国語大辞典 「押切」の意味・読み・例文・類語
おし‐きり【押切】
- 〘 名詞 〙
- ① 物を他の物に押しつけて切ること。力を加えてものを分断すること。
- [初出の実例]「をしきりは本地に付へし」(出典:塵芥集(1536)九〇条)
- ② 馬のたてがみを二寸(約六センチメートル)位の長さに切りそろえたもの。
- [初出の実例]「馬の髪は野髪・やりぼふし、二品なり〈略〉押切 又筥髪とも云ふ」(出典:弓馬故実(16C後か))
- ③ まぐさ、または壁土の中にまぜるわらなどをきざむ道具。くさきり。かいばきり。
- [初出の実例]「下にあったのは苆(すさ)を切る押切(オシキリ)と云ふもの」(出典:真景累ケ淵(1869頃)〈三遊亭円朝〉一二)
- ④ 相撲で、相手を押して行って土俵の外に出すこと。
- ⑤ 「おしきりいん(押切印)」の略。〔地方凡例録(1794)〕
- ⑥ 自分の主張、考えなどを押し通すこと。