市川 雅
イチカワ ミヤビ
昭和・平成期の舞踊評論家
- 生年
- 昭和12(1937)年1月15日
- 没年
- 平成9(1997)年2月10日
- 出生地
- 東京
- 本名
- 市川 雅章(イチカワ マサアキ)
- 学歴〔年〕
- 早稲田大学大学院〔昭和45年〕博士課程修了
- 経歴
- 日本の舞踏を海外に紹介し、アメリカン・ダンス・フェスティバル、アジア国際舞踊フェスティバルの開催にも尽力した。著書に「行為と肉体」「アメリカン・ダンス・ナウ」「舞踊のコスモロジー」「ダンスの20世紀」、訳書にV.ニジンスキー「ニジンスキーの手記」、M.ヴォジーン「神聖舞踏」など。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
市川雅 いちかわ-みやび
1937-1997 昭和後期-平成時代の舞踊評論家。
昭和12年1月15日生まれ。舞踊論,身体文化論を専門とし,日本の現代舞踊などを海外に紹介する。アジア国際舞踊フェスティバルなどの開催にもつくした。平成9年2月10日死去。60歳。東京出身。早大卒。本名は雅章。著作に「行為と肉体」,訳書にボージーン「神聖舞踏」など。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 