市茅野村(読み)いちかやむら

日本歴史地名大系 「市茅野村」の解説

市茅野村
いちかやむら

[現在地名]綾部市老富おいとみ町 市茅野・小唐内こがらち

上林かんばやし谷の東北端、大唐内おがらち村の東にあり、若狭街道北の谷間に位置する。尾根を挟み西の谷を小唐内、東の谷を市茅野という。谷をさかのぼれば三国みくに岳東方の尾根を越えて、若狭大飯おおい関屋せきや(現福井県大飯郡高浜町)に至る。この峠を寛政十一年丹波国大絵図は「猪鼻峠」と記すが、現在地元では坪坂つぼさかという。関屋村の坪に至る峠という意であろう。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android