帆檣(読み)ハンショウ

デジタル大辞泉 「帆檣」の意味・読み・例文・類語

はん‐しょう〔‐シヤウ〕【帆×檣】

帆柱ほばしら

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「帆檣」の意味・読み・例文・類語

はん‐しょう‥シャウ【帆檣】

  1. 〘 名詞 〙 ほばしら。
    1. [初出の実例]「幽観洵美誰相与、唯有帆檣日日通」(出典:孔雀楼文集(1774)江楼)
    2. [その他の文献]〔白居易‐夜間歌者詩〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「帆檣」の読み・字形・画数・意味

【帆檣】はんしよう(しやう)

帆柱。〔唐詩記事、五十八、李〕江亭春霽(しゆんせい)に云ふ、~蜀客の檣、歸燕に背き 楚山木、鵑(ていけん)を怨む

字通「帆」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android