楚山(読み)そざん

日本大百科全書(ニッポニカ) 「楚山」の意味・わかりやすい解説

楚山
そざん / チョサン

北朝鮮、慈江道楚山郡にある邑(ゆう)(町)。郡の所在地鴨緑江(おうりょくこう)中流支流、楚山川の左岸にある。狼林(ろうりん)山脈支脈郡内にまたがり、峻峰(しゅんぽう)と高木でうっそうとした地帯である。林産物雑穀、漢方薬剤を産出している。また木材加工、食料品加工が行われている。

[魚 塘]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む