ASCII.jpデジタル用語辞典 「希望退職制度」の解説 希望退職制度 自ら退職する者に多めの退職金を都合することで、人員削減を図る制度。通常は自己都合で退職すると、会社の都合で退職する場合よりも退職金は少ないが、希望退職制度が実施されている期間中に退職すると、自己都合でも退職金が多くなる。そのため、人員削減を強制しないでリストラが円滑に実現されるといわれている。だが一方で、優秀な人材が、これを機会に辞めていってしまうリスクもある。労働者の年齢層のバランスをとるために、恒常的に早期退職の退職金を上げる「早期退職優遇制度」も希望退職制度に含める場合がある。 出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報 Sponserd by