帝国改造運動(読み)ていこくかいぞううんどう(その他表記)Reichsreformbewegungen

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「帝国改造運動」の意味・わかりやすい解説

帝国改造運動
ていこくかいぞううんどう
Reichsreformbewegungen

15世紀に起こった神聖ローマ帝国の国制改革の動き。その頂点は 1495年皇帝マクシミリアン1世と,マインツ選帝侯の率いる改革派諸侯との間に,ウォルムスの帝国議会で協定された「永久平和令」。これにより帝国は,領邦分立体制の現状を維持したまま,一種の法共同体として帝国最高法院を設け,すべての権利紛争の解決を今後は実力行使 (→フェーデ ) によらず裁判によることとした。なお帝国一般税やそれを裏づけとする帝国軍制なども立案されたが,領邦的エゴイズムのため実現にいたらず,宗教改革時代に,皇帝カルル5世の不在中だけ置かれた帝国統治院 (1530まで) のほかは,たいして成果を上げなかった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android