帝国文庫(読み)ていこくぶんこ

百科事典マイペディア 「帝国文庫」の意味・わかりやすい解説

帝国文庫【ていこくぶんこ】

1893年―1897年博文館発行の文学叢書(そうしょ)。毎月2冊発行し全50冊。軍書稗史(はいし),人情本黄表紙洒落(しゃれ)本などを網羅(もうら)。《真書太閤記》は特によく売れた。博文館はさらに続帝国文庫50冊を刊行

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む