デジタル大辞泉
「師旅」の意味・読み・例文・類語
し‐りょ【師旅】
《古代中国の軍制で、500人を旅、5旅を師としたところから》軍隊。また、戦争。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
し‐りょ【師旅】
- 〘 名詞 〙 ( 古代中国の軍隊の編制で、五〇〇人を旅、五旅を師としたところから ) 軍隊。転じて、戦争。〔宝覚真空禅師録(1346)〕
- [初出の実例]「書状は〈略〉公方へ注進したり、又は師旅にも、報ずることあり」(出典:百丈清規抄(1462)四)
- [その他の文献]〔詩経‐大雅・常武〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「師旅」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 