常光寺跡(読み)じようこうじあと

日本歴史地名大系 「常光寺跡」の解説

常光寺跡
じようこうじあと

[現在地名]住田町上有住 中井

中井なかい中井田なかいだの小丘上にあった天台宗の寺で、熊野山と号した。今は跡地熊野神社の祠と鳥居が建っており、中井の熊野堂と称される。元禄一一年(一六九八)の「気仙郡古記」には熊野宮とみえ、同宮所蔵の寛正六年(一四六五)八月一日付の鐘銘に「熊野山常住大旦那平朝臣大守奥州気仙郡有住郷」とあり、天文二〇年(一五五一)一一月一〇日付の追銘に「常光寺常住大旦那平朝臣綱時奥州気仙」とあったと記す。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android