常経(読み)ジョウケイ

デジタル大辞泉 「常経」の意味・読み・例文・類語

じょう‐けい〔ジヤウ‐〕【常経】

常に変わらない道。常に守るべきおきて。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「常経」の意味・読み・例文・類語

じょう‐けいジャウ‥【常経】

  1. 〘 名詞 〙 つねに変わらない法則。つねに守らなければならない人の道。
    1. [初出の実例]「天地の常経を以て焉れを糾明すべし」(出典:山鹿語類(1665)二一)
    2. [その他の文献]〔管子‐法語〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「常経」の読み・字形・画数・意味

【常経】じよう(じやう)けい

不変の道。〔漢書仲舒伝〕春秋一統を大とするは、天地の常經にして、古今誼なり。今師ごとにを異にし、人ごとに論を異にし、百家方を殊にし、指同じからず。是(ここ)を以て、上(かみ)以て一統を持する(な)し。

字通「常」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android