デジタル大辞泉
「常雇い」の意味・読み・例文・類語
じょう‐やとい〔ジヤウやとひ〕【常雇い】
1 臨時雇いに対して、長期にわたって雇われている人。常傭。
2 雇いつけの人。「常雇いの園丁」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
じょう‐やといジャウやとひ【常雇】
- 〘 名詞 〙
- ① ( 臨時雇、季節雇などに対して ) 長期にわたって雇われている人。じょうよう。
- ② 雇いつけの人。
- [初出の実例]「郊外の自宅から朝の九時に東京駅へ来て、あそこで常傭(ジャウヤト)ひの人力に乗り」(出典:新版大東京案内(1929)〈今和次郎〉生活の東京)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 