平井侗谷(読み)ひらい とうこく

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「平井侗谷」の解説

平井侗谷 ひらい-とうこく

1714-1798* 江戸時代中期の書家
正徳(しょうとく)4年生まれ。播磨(はりま)(兵庫県)の人。竜野の代々富商の家に生まれる。楷書(かいしょ)にすぐれ,大字を得意とした。寛政9年12月9日死去。84歳。名は惟和。字(あざな)は惟中別号に節庵。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android