平原綾香(読み)ひらはら あやか

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「平原綾香」の解説

平原綾香 ひらはら-あやか

1984- 平成時代のシンガーソングライター,サックス奏者。
昭和59年5月9日生まれ。平成15年組曲「惑星」の「木星」に日本語詞をつけた「Jupiter」でデビュー,同曲のヒットで16年NHK紅白歌合戦に出場,17年日本ゴールドディスク大賞ソング・オブ・ザ・イヤー特別賞(邦楽部門)などを受賞。また同年の日本ゴールドディスク大賞ではファーストアルバム「ODYSSEY」がロック&ポップ・アルバム・オブ・ザ・イヤーをダブル受賞した。20年ドラマ「風のガーデン」で女優(役名は氷室茜)として出演し,主題歌ノクターン」をうたう。21年クラシック曲のカバーアルバム「my Classics!」でレコード大賞優秀アルバム賞。23年「my Classics 2」で芸術選奨文部科学大臣新人賞を受賞。東京都出身。洗足学園音大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「平原綾香」の解説

平原 綾香 (ひらはら あやか)

生年月日:1984年5月9日
平成時代の歌手

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む