平尾喜寿(読み)ひらお よしとし

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「平尾喜寿」の解説

平尾喜寿 ひらお-よしとし

1847-1912 明治時代の殖産家。
弘化(こうか)4年生まれ。もと土佐高知藩士。維新後,士族授産のため紅茶製造をくわだて,明治13年混々社をおこして社長となる。台湾,セイロン(現スリランカ)などを視察後,日本紅茶商会を創立した。明治45年1月6日死去。66歳。通称左金吾

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む