平岸村(読み)ひらぎしむら

日本歴史地名大系 「平岸村」の解説

平岸村
ひらぎしむら

[現在地名]南区澄川一条すみかわいちじよう一―四丁目・澄川二条すみかわにじよう一―五丁目・澄川三条すみかわさんじよう一―六丁目・澄川四条すみかわよじよう一―一二丁目・澄川五条すみかわごじよう三―一三丁目・澄川六条すみかわろくじよう三―一三丁目・澄川・真駒内まこまない真駒内公園まこまないこうえん真駒内本町まこまないほんちよう一―七丁目・真駒内曙町まこまないあけぼのまち一―四丁目・真駒内東町まこまないひがしまち一―三丁目・真駒内上町まこまないかみまち一―五丁目・真駒内緑町まこまないみどりまち一―四丁目・真駒内幸町まこまないさいわいまち一―三丁目・真駒内泉町まこまないいずみまち一―四丁目・真駒内柏丘まこまないかしおか一―一二丁目・真駒内南町まこまないみなみまち一―七丁目・石山いしやま石山一条いしやまいちじよう一―九丁目・石山二条いしやまにじよう二―九丁目・石山三条いしやまさんじよう五―八丁目・石山四条いしやまよじよう一―七丁目・石山東いしやまひがし一―七丁目・常盤ときわ常盤一条ときわいちじよう一―二丁目・常盤二条ときわにじよう一―三丁目・常盤三条ときわさんじよう一―二丁目・常盤四条ときわよじよう一―二丁目・常盤五条ときわごじよう一―二丁目・常盤六条ときわろくじよう一―二丁目・芸術の森げいじゆつのもり藤野ふじの藤野一条ふじのいちじよう五―一〇丁目・藤野二条ふじのにじよう一―一三丁目・藤野三条ふじのさんじよう一―一一丁目・藤野四条ふじのよじよう一―五丁目・藤野四条・藤野五条ふじのごじよう一―五丁目・藤野五条・藤野六条ふじのろくじよう四丁目・藤野六条・簾舞みすまい簾舞一条みすまいいちじよう一―二丁目・同四―五丁目・簾舞二条みすまいにじよう一―五丁目・簾舞三条みすまいさんじよう一―三丁目・同五―六丁目・簾舞四条みすまいよじよう一―三丁目・同六丁目・簾舞五条みすまいごじよう一―二丁目・簾舞六条みすまいろくじよう一―二丁目・豊滝とよたき砥山とやま小金湯こがねゆ定山渓じようざんけい定山渓温泉東じようざんけいおんせんひがし定山渓温泉西じようざんけいおんせんにし豊平区平岸一条ひらぎしいちじよう一丁目など

仙台藩水沢要害(現岩手県水沢市)の要害主伊達邦寧の旧臣などが平岸通沿いに入植したことで、明治四年(一八七一)に成立した村。


平岸村
ひらぎしむら

[現在地名]豊平区平岸一条ひらぎしいちじよう一―二三丁目・平岸二条ひらぎしにじよう一―一八丁目・平岸三条ひらぎしさんじよう一―一八丁目・平岸四条ひらぎしよじよう一―一八丁目・平岸五条ひらぎしごじよう六―一五丁目・同一八丁目・同一九丁目・平岸六条ひらぎしろくじよう九―一七丁目・平岸七条ひらぎしななじよう一二―一九丁目・平岸八条ひらぎしはちじよう一二―一三丁目・中の島なかのしま中の島一条なかのしまいちじよう一―一四丁目・中の島二条なかのしまにじよう一―一二丁目、南区澄川一条すみかわいちじよう一丁目など

明治四年(一八七一)から同三五年の村。札幌郡の南西端に位置する。村域は豊平川の中流右岸域、および上流域の両岸にわたる広域なもので、上流域は深い山岳地帯となっていた。旧仙台藩水沢みずさわ要害(現岩手県水沢市)の城主伊達邦寧の旧臣らが入植していた「麻畑」を明治四年五月に平岸村と改称して成立(「民事局布達留」山形県鶴岡市郷土資料館蔵)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

ベートーベンの「第九」

「歓喜の歌」の合唱で知られ、聴力をほぼ失ったベートーベンが晩年に完成させた最後の交響曲。第4楽章にある合唱は人生の苦悩と喜び、全人類の兄弟愛をたたえたシラーの詩が基で欧州連合(EU)の歌にも指定され...

ベートーベンの「第九」の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android