デジタル大辞泉
「豊平区」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
豊平区
とよひらく
面積:四六・三五平方キロ
昭和四七年(一九七二)四月、札幌市の政令指定都市移行により設置され、平成九年(一九九七)に東部が清田区として分区された。札幌市の南東部に位置する。区の西端を豊平川が南西から北東へと流れ、精進川・望月寒川・月寒川などの小河川が北流し、北は白石区、東は清田区、南から南西は南区、西は豊平川を挟み中央区に接する。南部は山林地帯、北部は平野地、東部はなだらかな月寒丘陵地で、南東部の羊ヶ丘は広大な北海道農業研究センター用地、南部の西岡地区は陸上自衛隊西岡演習場となっている。北部を地下鉄東豊線、国道三六号が走り、南北に国道四五三号、地下鉄南北線が通っている。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 