「平成」選定過程

共同通信ニュース用語解説 「「平成」選定過程」の解説

「平成」選定過程

当時の担当者である的場順三元内閣内政審議室長は「本命に決まるように議論を誘導した」と証言する。政府が有識者らに提示した三つの原案最初平成配置。残る二つの候補名「正化せいか」「修文しゅうぶん」はアルファベット頭文字が「昭和」の「S」と重なる欠点を指摘した。今回は原案を六つに増やして五十音順記載。「明治」「大正」「昭和」「平成」の頭文字「M・T・S・H」の候補名を排除し、誘導したとの疑惑を招かないように工夫した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android