平業忠(読み)たいらの なりただ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「平業忠」の解説

平業忠 たいらの-なりただ

1160-1212 平安後期-鎌倉時代武士
永暦(えいりゃく)元年生まれ。後白河法皇につかえる北面の武士で,左馬権頭(ごんのかみ),大膳大夫をつとめ,正四位下にすすむ。相撲の際にうけた傷がもと建暦(けんりゃく)2年8月16日死去。53歳。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む