平繁盛(読み)たいらの しげもり

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「平繁盛」の解説

平繁盛 たいらの-しげもり

?-? 平安時代中期の武将
平国香の子。常陸(ひたち)(茨城県)の豪族天慶(てんぎょう)3年(940)藤原秀郷(ひでさと)や兄貞盛とともに平将門(まさかど)の追討活躍。のち大般若経を金泥で書写して比叡(ひえい)山に寄進しようとした際,対立していた平忠頼(ただより)らの妨害をうけた。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む