デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「平親宗」の解説 平親宗 たいらの-ちかむね 1144-1199 平安後期-鎌倉時代の公卿(くぎょう),歌人。天養元年生まれ。平時忠,平時子,建春門院の弟。後白河上皇につかえ,寿永2年参議。一時解任されたが復官し,正二位,中納言にすすんだ。「千載和歌集」以下の勅撰(ちょくせん)集に8首みえる。正治(しょうじ)元年7月27日死去。56歳。家集に「中納言親宗集」,日記に「親宗卿記」。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by