平 貞蔵
タイラ テイゾウ
大正・昭和期の経済評論家,労働運動家 第一経済大学学長。
- 生年
- 明治27(1894)年8月7日
- 没年
- 昭和53(1978)年5月26日
- 出生地
- 山形県長井市
- 別名
- 筆名=一路 賖(イチロ ハルカ),中野 吾一
- 学歴〔年〕
- 東京帝大法学部政治学科〔大正9年〕卒
- 経歴
- 東大時代は新人会に属し、卒業後は社会思想社の結成に加わり、同人として「社会思想」の編集をする。日本労農党を支持し、のち法政大教授、満鉄調査部参事などを歴任し、昭和13年昭和塾を創設、戦後は総理府科学技術庁資源調査会委員、第一経済大学学長などを歴任した。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
平貞蔵 たいら-ていぞう
1894-1978 大正-昭和時代の社会思想家。
明治27年8月7日生まれ。東京帝大在学中は新人会に属し,大正11年社会思想社の結成にくわわり「社会思想」を編集。法大教授,満鉄参事などをへて昭和13年昭和塾を創設,大来(おおきた)佐武郎らをそだてた。昭和53年5月28日死去。83歳。山形県出身。著作に「フランス経済史」「満蒙移民問題」など。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
平 貞蔵 (たいら ていぞう)
生年月日:1894年8月7日
大正時代;昭和時代の経済評論家;労働運動家。法政大教授;第一経済大学学長
1978年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 