幸田弘子(読み)こうだ ひろこ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「幸田弘子」の解説

幸田弘子 こうだ-ひろこ

1932- 昭和後期-平成時代の舞台朗読家。
昭和7年8月29日生まれ。昭和28年東京放送劇団にはいる。51年テレビ小説「雲のじゅうたん」に出演。のち舞台での朗読をはじめ,60年樋口一葉の「十三夜」「大つごもり」などで芸術選奨。「源氏物語」の朗読文を発表する。平成3年国語審議会委員。東京出身。女子美大卒。本名は三善弘子。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む