デジタル大辞泉 「幸阿弥」の意味・読み・例文・類語 こうあみ〔カウアミ〕【幸阿弥】 [1410~1478]室町後期の蒔絵師まきえし。本名、土岐四郎左衛門道長。足利義政に仕え、入道して幸阿弥と称す。下絵に土佐光信の大和絵や能阿弥・相阿弥らの作品を用いた。→幸阿弥派 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
367日誕生日大事典 「幸阿弥」の解説 幸阿弥(11代目) (こうあみ) 生年月日:1628年3月10日江戸時代前期の蒔絵師1682年没 出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報