普及版 字通 「幻人」の読み・字形・画数・意味
【幻人】げんじん
元年~復た
を
はし、闕(けつ)に詣(いた)りて
賀し、樂
び幻人を獻ず。能く變
して火を吐き、自ら
(肢)解し、牛馬の頭を易(か)ふ。
跳丸を善くし、數乃ち千に至る。自ら言ふ、我は
西(泰西)の人なりと。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
元年~復た
を
はし、闕(けつ)に詣(いた)りて
賀し、樂
び幻人を獻ず。能く變
して火を吐き、自ら
(肢)解し、牛馬の頭を易(か)ふ。
跳丸を善くし、數乃ち千に至る。自ら言ふ、我は
西(泰西)の人なりと。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...