幼年谷(読み)ようねんこく(その他表記)young valley

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「幼年谷」の意味・わかりやすい解説

幼年谷
ようねんこく
young valley

W.デービス浸食輪廻における幼年期地形にみられる谷。デービスは浸食輪廻説を谷地形にも適用し,谷を発達段階によって幼年谷,壮年谷老年谷に分けた。幼年谷は発達段階の初期のもので,谷壁斜面は急で凹凸があり,谷底の幅は狭く,地すべりなどの斜面の崩壊がしきりに起る。河床縦断面は平滑でなく随所に滝,早瀬などがある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の幼年谷の言及

【谷】より

…水流は谷底や側面を浸食しながら幅と深さを増す。幼年期の谷(幼年谷)では下方浸食が卓越するから谷は深く,側面は急斜面となる。下方浸食のさかんな谷の横断面はV字谷となり,谷底には滝や早瀬があって縦断面も不連続である。…

※「幼年谷」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む