幽室(読み)ゆうしつ

精選版 日本国語大辞典 「幽室」の意味・読み・例文・類語

ゆう‐しつイウ‥【幽室】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 奥まってうす暗いへや。
    1. [初出の実例]「幽室浮沈無短晷、陰居隣里有余光」(出典本朝麗藻(1010か)下・閑中日月長〈大江以言〉)
    2. [その他の文献]〔礼記‐仲尼燕居〕
  3. 牢獄
    1. [初出の実例]「たとひ罪人とならずとも此心ありたし、況や幽室の人に於てをや」(出典:吉田松陰宛黙霖書簡‐安政三年(1856)八月某日)
    2. [その他の文献]〔王守仁‐獄中詩・不寐〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む