日本歴史地名大系 「広の城跡」の解説 広の城跡ひろのじようあと 熊本県:鹿本郡鹿央町上広村広の城跡[現在地名]鹿央町広 城尾屋敷元広(もとひろ)集落の東方に広がる標高八六メートル前後の丘陵上に位置し、畑と雑木林からなる広い平坦地となっている。城跡は「城の尾」とよばれ、城尾屋敷(じようのやしき)と城尾前(じようのまえ)の二地域に分れる。遺構は城尾屋敷の雑木林に残り、東側の全長二四〇メートルほどの鉤状の空堀・コの字形の空堀・弓状の空堀が城尾屋敷を取囲む。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by