広域噴火(読み)こういきふんか(その他表記)areal eruption

岩石学辞典 「広域噴火」の解説

広域噴火

地殻沈降を伴う噴火,あるいは多数噴火口による爆発と噴火で特徴づけられる噴火[Wolff : 1914].デイリイがイェローストーンで記載している[Daly : 1914].中心噴火割れ目噴火などに対する語で,バソリスを形成するような巨大なマグマ溜まり屋根に当たる部分が抜けて起こるであろう面積的な噴火をいう.屋根やぶり(deroofing)ともいう.目撃された例はない[片山ほか : 1970].

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む