広域経済圏構想(読み)こういきけいざいけんこうそう(その他表記)supra-regional economie plan

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「広域経済圏構想」の意味・わかりやすい解説

広域経済圏構想
こういきけいざいけんこうそう
supra-regional economie plan

東京への一極集中を解消すると同時に,地域の活性化促進を目指す構想の一つで,経済審議会が打ち出しているもの。大阪,名古屋札幌仙台広島福岡などの地方中核都市を軸とし,ハイテクレジャーといった都市型産業の振興や,東京にある行政機能の地方移転を通じて,東京が持つ吸引力にブレーキをかけようというもの。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む