デジタル大辞泉 「庚申薔薇」の意味・読み・例文・類語 こうしん‐ばら〔カウシン‐〕【×庚申薔=薇】 バラ科の常緑低木。主に5月ごろ紅紫色の花を開くが、四季を通じて咲く。名は、ほぼ隔月に庚申が来るように、たびたび花が咲くという意から。中国の原産で、庭園に植えられる。長春花。《季 春》 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「庚申薔薇」の意味・読み・例文・類語 こうしん‐ばらカウシン‥【庚申薔薇】 〘 名詞 〙 バラ科の常緑低木。中国原産で、日本でも古くから栽培されているバラの一種。三~五の小葉に分かれており、小葉は長さ三~五センチメートルの長楕円形。四季を通じて径約五センチメートルの花を開く。花は芳香少なくやや重弁で紅紫色が普通。原生品には単弁もみられる。観賞用に栽培されるほかに、西洋バラの台木として利用される。漢名、月季花。長春(ちょうしゅん)。しきざきいばら。ひめばら。《 季語・春 》 〔大和本草批正(1810頃)〕庚申薔薇の補助注記「明月記」の建保元年(一二一三)一二月一六日にみえる「十六日、天晴、籬下長春花猶有二紅蘂一」が最初の記録とされる。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
動植物名よみかた辞典 普及版 「庚申薔薇」の解説 庚申薔薇 (コウシンバラ) 学名:Rosa chinensis植物。バラ科の常緑低木,園芸植物 出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報