度羅(読み)どら

精選版 日本国語大辞典 「度羅」の意味・読み・例文・類語

どら【度羅・吐羅】

  1. [ 1 ] 〘 名詞 〙 朝鮮半島南西にある済州島古称一説に、中央アジアのトハラ(吐火羅)、タイ国西部ともされる。
    1. [初出の実例]「作唐吐羅。林邑東国隼人等楽。奏内教坊踏歌」(出典:続日本紀‐天平宝字七年(763)正月庚申)
  2. [ 2 ] 〘 名詞 〙どらがく(度羅楽)」の略。
    1. [初出の実例]「度羅儛師一人。歌師一人」(出典:令集解(701)職員)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む